船村徹プロフィール
日光市ゆかりの日本を代表する作曲家。
昭和7年、栃木県船生村生まれ(享年 84歳)。
世に送り出した作品は約4500曲。
「柿の木坂の家」「早く帰ってコ」「あの娘が泣いてる波止場」「矢切の渡し」「おんなの宿」「王将」「新宿情話」など、多くの人たちが、折りにふれて口ずさむ歌の数は、圧倒的に多い。
休館日・入館料
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ※1階企画展示コーナー及び3階貸スペースは午前9時から午後9時まで |
---|---|
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合その翌日) 12月29日から翌年1月3日まで |
入館料(税込)
個人 | 大人 | 550円 |
---|---|---|
小・中・高校生 | 320円 | |
団体
15名以上 |
大人 | 430円 |
小・中・高校生 | 210円 | |
年間定期入場券 | 大人 | 2,200円 |
小・中・高校生 | 1,300円 |
※高校生は入場時に学生証などをご提示ください
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者(1名)は、受付にて手帳のご提示により、入館料が無料になります
※館内では飲食・喫煙・ペットの連れ込み(補助犬を除く)・展示物(映像音声等含)の写真動画等による撮影録音はご遠慮ください。
(3階では同フロア設置の自販機による飲料のみご利用いただけます)
貸スペース「歌道場」利用料(税込)
9:00~17:00 | 入館料のみ |
---|---|
17:00~21:00 | 1,100円/1部屋 |
利用お申込み | 希望日の7日前の正午までに申し込み |
※歌道場利用料とは別にカラオケ利用時は1曲100円、DVD製作時には1回1,100円がかかります。
フロア概要
3Dシアター「夢劇場」
美しい日光市の大自然と船村徹ゆかりの歌手たちを、飛び出す3Dグラフィックと名曲のメロディに乗せてお届けします。≪3Dグラス着用≫
展示ブース①「お出迎え、5大歌手」
展示ブース②「船村徹 人生と仕事」
船村氏の生い立ちからの人生を膨大な資料と実績の顕彰とともに紹介。
特別シアター「歌の万華鏡」
大ヒット曲にまつわるエピソードから、代表作を5面マルチの映像で万華鏡のようにご紹介。
視聴コーナー「名曲500曲+(プラス)」
長く愛され続けている船村メロディーより珠玉の作品をセレクト。
展示ブース③「演歌巡礼」
深く静かに、時に饒舌に仕事と人生、歌謡界から世相を語る船村徹の放談・対談映像をお楽しみください。
貸しスペース「歌道場」
全3室の歌道場。カラオケコーナー(1曲/100円)の他、オリジナルバンド演奏を背景に、ステージで歌うあなたをDVDにすることもできます(1枚/1,100円)