はじめに
この度の新型コロナウイルス感染症により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、罹患された皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。
また、医療関係の方々やそれを支える関連各所の皆様におかれましては、心より敬意を表します。
6月1日(月)より利用を再開いたします
平素より道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
これまで新型コロナウイルス感染予防を目的に、臨時休業をさせていただいておりましたが、6月1日(月)より多目的ホール・多目的広場・楽屋について、新型コロナウイルス感染予防措置を行っていただき「新しい生活様式」での利用を再開いたします。
貸出にあたり日光市が示すガイドラインに基づく利用条件を順守いただき主催者が感染症予防対策を講じていただけるようお願いします。ご利用当日につきましては、来場者への感染症対応のため「新しい生活様式」を導入した催事実施運営管理もお願いいたします。
私たち施設管理者は、ご利用の皆様・ご来場者様に安心してご利用いただけるよう、感染症対策整備を順次行いますので、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げますとともに、1日も早い収束をお祈り致しております。
なお、社会情勢等により余儀なく営業内容の変更をする場合は、あらためてご案内させていただきますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
令和2年5月28日
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
多目的ホール ご利用に際するお願い
施設をご利用いただく際は、事前に日光市HPの「日光市の基本的対応方針」をご確認下さい。
基準を参考にしていただいた上で、『感染しない』『感染させない』施設利用のご協力をお願いいたします。
また構造上、当施設にはホール内に換気機能が備わっておらず、ご利用内容によっては止むを得ずお受け出来ない事がありますので、ご了承下さい。
なお、国、県、市の対策方針や、近隣に感染者が発生した場合など、状況が変化した場合は、施設利用自粛要請や貸館中止を行うことがございますので、皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。
【多目的ホール利用に関する順守事項】
- 換気を十分に行い、 1時間に1回程度の休憩を設け、休憩中は十分な換気を行ってください
- 参加者等の間隔はおよそ2m以上の距離を確保してください。
【シアター使用時】定員を80名以内として座席の配置を行ってください。 - 間近での会話・大声を避けてください。
- 体調が優れない場合は、利用・入場をお控えください
(同居の家族等に体調が優れない方がいる場合も同様) - 主催者・来場者ともにマスクを着用ください。
- 主催者はこまめに手洗い・手指消毒等を行うと共に、参加者・来場者が手指消毒等ができるようにしてください。
- 必要な申請については、使用日の7日前の12時までに完了してください。
楽屋 ご利用に際するお願い
多目的ホール利用同様、施設をご利用いただく際は、事前に日光市HPの「日光市の基本的対応方針」をご確認下さいますよう、お願いいたします。
基準を参考にしていただいた上で、『感染しない』『感染させない』施設利用のご協力をお願いいたします。
なお、国、県、市の対策方針や、近隣に感染者が発生した場合など、状況が変化した場合は、施設利用自粛要請や貸館中止を行うことがございますので、皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。
【楽屋利用に関する順守事項】
- 換気を十分に行い、 1時間に1回程度の休憩を設け、休憩中は十分な換気を行ってください。
- 参加者等の間隔はおよそ2m以上の距離を確保し定員を6名以内としてご利用ください。※別紙参照
- 間近での会話・大声を避けてください。
- 体調が優れない場合は、利用をお控えください
(同居のご家族等に体調が優れない方がいる場合も同様) - 主催者・来場者ともにマスクを着用ください。
- 主催者はこまめに手洗い・手指消毒等を行うと共に、参加者・来場者が手指消毒等ができるようにしてください。
- 必要な申請については、使用日の前日12時までに完了してください。
多目的広場 ご利用に際するお願い
施設をご利用いただく際は、事前に日光市HPの「日光市の基本的対応方針報」をご確認下さい。
基準を参考にしていただいた上で、『感染しない』『感染させない』施設利用のご協力をお願いいたします。
なお、国、県、市の対策方針や、近隣に感染者が発生した場合など、状況が変化した場合は、施設利用自粛要請や利用中止を行うことがございますので、皆さまにはご理解とご協力をお願いいたします。
【多目的広場利用に関する順守事項】
- 人と人の距離をおよそ2m以上確保し、 参加人数を200名以内としてイベントを行ってください。
- 間近での会話・大声を避けてください。
- 体調が優れない場合は、利用をお控えください。
(同居のご家族等に体調が優れない方がいる場合も同様) - 主催者・来場者ともにマスクを着用ください。
- 主催者はこまめに手洗い・手指消毒等を行うと共に、参加者・利用者が手指消毒等ができるようにしてください。
- 必要な申請については、使用日の前日12時までに完了してください。
その他、ご利用に関する詳細は事前の打ち合わせ等で、職員にご相談くださいますようお願いいたします。