【ニコニコ広場】貸出再開に伴う利用条件の変更について【7月1日より再開】

お知らせ, 重要なお知らせ | 2022年06月18日

道の駅日光 ニコニコ広場 のご利用をご検討中の方へ
2022年7月1日使用分より、ニコニコ広場の一般貸出を再開いたします。
それに伴い下記のとおり一部利用条件が追加になりました。
ご利用者様におかれましては、お申込みの前にご確認をお願いいたします。

利用条件と注意事項

<利用対象>
・自治会、住民組織、まちづくり団体
・地域内で活動するサークル
・地域貢献活動を行う企業
・福祉施設、福祉団体、NPO団体、ボランティア団体等
・音楽・スポーツ・文化・芸術活動を行うグループ・個人
・行政機関、学校、公共的団体等

<対象イベント等>
・日ごろの地域活動を広く紹介するための取り組み
(例:報告会、サークル活動体験、啓発品等販売など)
・子どもや若者を中心に多世代の参加・交流を促す取り組み
(例:工作体験、発表会など)
・地域の魅力を紹介するための取り組み
(例:地域情報、観光情報の発信、行政機関などによる特産品販売など)
・福祉活動の普及・啓発を図る取り組み
(例:障がい者アート作品展、障がい者施設等の製作品販売等)
・その他、市民のまちづくり意識を高める取り組み
(例:ボランティア体験、チャリティ事業など)
・市民、行政機関、学校、公共的団体などからの情報発信
(例:パネル展、各種啓発イベントなど)

新型コロナウイルス感染防止対策について

ニコニコ広場利用にあたっての当面の注意事項
新型コロナ感染防止対策として、イベントでは以下の留意事項を遵守してください。
・3密を避けること。(人同士の間隔を1~2m空ける)
・出店者、参加者ともに感染予防策(マスク等)をとるよう指導・周知すること。
・参加者が触れる部分は定期的に消毒すること。
・飲食を提供する場合は、十分に感染予防策を講じること。
・開催前に、運営にかかわる者と出店者等の連絡先リストを提出すること。
・リストの項目は、屋号、氏名、メールアドレスまたは電話番号を明記すること。
・開催日前(当日を含む)に参加者または参加者の親族等の感染が判明した場合は、当該参加者の参加を見送ること。

車両の乗り入れについて

注意事項
下記の留意事項を事前に確認の上、遵守してください。
・広場(インタロッキング上部)での不要な切替しは行わない
長時間の駐停車時は、養生ニア上部に行い、インタロッキングを保護する。
・飲食を提供する場合は、給水・排水を車内で処理を行う。
・電気・水道の利用がある場合には、事前に申請書に記入すること。

【重要:入退場時の養生ニアなし条件
車両重量が10t未満であること。
10t以上の場合には、入退場の経路上に養生ニアをご使用ください。

 

PDFのダウンロードはこちら

ニコニコ広場利用条件【PDF形式】