「ニコニコ本陣スタッフ通信」vol.75
ペチャクチャナイト日光、
こんにちは、道の駅日光、ニコニコ本陣の直林です。
突然ですが、「ペチャクチャナイト」ってご存じですか?
20枚のスライドを1枚あたり20秒使ってプレゼンテーションを行うもので、全世界の都市で開催されるイベントです。そんな世界的なイベントが、ここ日光でも開催されているのです。
「ペチャクチャナイト日光」は、2017年6月に第1回が開催されました。開催場所は、実は道の駅日光の船村徹記念館3階のイベントスペースでした。このイベントは日光市在住で、当時、雑貨店「TEN to MARU」オーナーだったワタナベナオミさんが始めたものでした。日々お店に来て下さる方のお話が楽しくて、一人で聴いているのはもったいないと思い、「ペチャクチャナイト日光」を立ち上げたそうです。コロナ禍により、日光市内では2019年7月以来の開催となる第8回が、2月17日に日光市久次良町の「TORCH Camping & Coworking Space」を会場に開催されました。オーガナイザーはワタナベナオミさんから、会場のオーナー福田大介さんに引き継がれ、自然豊かな会場の雰囲気と相まって素敵な空間となりました。
市内在住の様々な活動をしている方がスピーカーとして登壇し、会場にはたくさんの仲間たちが集まり、アットホームな雰囲気の中、寛ぎながら楽しい時間を過ごすことができました。久しぶりに会う仲間の顔もあり、こういった場が、日光に生まれ、集まる仲間たちがいることは本当に素敵なものです。公共施設の担当者として、この5年間、いろいろなイベントや集まりに行きましたが、とても大好きなイベントのひとつです。もし機会がありましたら、みなさんもぜひご参加ください。もうひとつの日光の楽しみ方が見つかるかもしれませんよ。
今日もニコニコ本陣にお越しいただきありがとうございます。やっぱり人が面白いし人が好きです。
「ペチャクチャナイト日光」
https://www.pechakucha.com/communities/nikko/feed