【スタッフブログ】vol.80「スタッフブログ80回目」(なおさん)

「ニコニコ本陣スタッフ通信」vol.80

スタッフブログ80回目、

こんにちは、道の駅日光、ニコニコ本陣の直林です。
昨年12月から始めたスタッフブログが今回の投稿で80回目となりました。そして、僕たちが道の駅日光の公共施設の指定管理事業を終えるまであと35日となりました。ブログを始めたときには残り4か月もあると思っていましたが、あっという間でした。改めてこれまでのブログを読み返してみると、その都度いろいろ悩んだり考えたり、気になった場所に行ったり、気になる人に会い行ったりと、思い出すことがいっぱいです。

ブログは、僕にとって初めての場所での慣れない仕事に試行錯誤をしてきた記録のようで、日光での5年間を振り返る良い機会となっています。もちろん真面目な話ばかりじゃなく、おいしいご飯を食べたり、親しい友人と出かけことも大切な思い出です。

先日、今年度の指定管理事業の通期見込を発表する会議に出席しました。コロナ禍によって思ったように事業を進められない時期が多い5年間でしたが、最終年度の今年、ホールの稼働率はこれまで一番良いものとなりました。これはコロナ禍で活動に制限がかかった2年間に、スタッフみんなで新しい取り組みに挑戦し、決してコンテンツの制作と活動を止めなかったことが成果に結びついたと確信しています。

僕たちがここで活動するのも残り僅かとなりましたが、最後まで制作することと、活動することを止めることなく全力で走り切りたいと思っています。そして、この記憶を僕たちのものだけにするのではなく、きちんと日光の市民の方にもお伝えしていくことが僕たちにとっての最後の仕事だと考えています。

日光市は、市内にある3つの文化会館の機能を再編し、新しい文化会館の新設を、早ければ2026年度の着工を目指すという方針を発表しています。ニコニコホールの運営を5年間行ってきた指定管理者として、これまでの知見を共有し、日光市の文化政策に少しでも寄与できることが、僕にとってのこの事業の振り返りになると考えています。

今日もニコニコ本陣にお越しいただきありがとうございます。今朝の日光連山も美しかった。そして、僕たちは最後まで楽しく走り切ります。ぜひニコニコホールに遊びに来てください、お待ちしています。