【スタッフブログ】vol.85「不思議なめぐりあわせ」(なおさん)

「ニコニコ本陣スタッフ通信」vol.85

不思議なめぐりあわせ、

こんにちは、道の駅日光、ニコニコ本陣の直林です。
極めて個人的な話になりますが、ニコニコ本陣での勤務が残り1か月となり、日光に来たことで知り合った仲間たちがお疲れ様会や、送別会といった会を開いてくれるようになりました。本当に有難い話です。都合が許す限り参加させていただいています。

5年前、いや、5年以上前ですね、指定管理事業がスタートする半年前から、視察や打合せなどで日光に来ることが多くなり、本社のスタッフとも何度か足を運びましたが、基本は一人でした。初めのころは市役所の担当課の方、当時の指定管理者の職員との打合せをして、日帰りで帰ることが多く、本格的に泊りで行くことが多くなったのは、年の明けた1月からでした。当時、打合せを終え宿に戻り、さて、何の縁もゆかりもない土地でどうなることかしらと、一人ビールを飲みながら思っていました。

4月になり新しいメンバーとの仕事がスタートすると、日光での生活は日常となってきましたが、やはりどこか借りてきた感じをしばらく持っていたと思います。徐々に、業務上での繋がりから、日々の生活や施設の外での繋がりが増えることで、新しい関係が生まれていきました。

日光での仕事が始まって2年目、日光市内だけでなく、近隣の市町で行われる市民が主体となって行う大小さまざまなイベントやワークショップにかなり頻繁に顔を出すようになりました。いま思えば、この時に出会ったいろいろな活動をしている人たちとの繋がりが、その後の日光での生活に彩りを与えてくれ、そしてかなりユニークなものにしてくれました。

そう、今回、僕が日光を離れることになり、声をかけ誘ってくれるのはそこで出会った仲間たちでした。もう一人でビールを飲み、思案していた当時の僕はいませんでした。そして会場となった飲食店も、僕にとって思い出深いところばかりでした。本当にありがとうございます。素敵な出会いに改めて感謝します。

今日もニコニコ本陣にお越しいただきありがとうございます。今では僕の一番の馴染みのお店となった「食堂ニジコ」、実は、日光に来て初めて入った食堂がニジコさんでした。この不思議なめぐりあわせにも感謝です。