「ニコニコ本陣スタッフ通信」vol.87
遊び心が大切、
こんにちは、道の駅日光、ニコニコ本陣の直林です。
公共施設とかホールの運営をやっている運営者ってどんなイメージでしょうか?まじめで几帳面、ルールをしっかりと守り、そしてちょっと融通が利かない、そんなイメージを持ったりしていませんか?あ、直林のことを知ってる方は、僕をイメージしちゃだめよ。(笑)
もちろん、運営者は定められた条例やルールを守って運営をしていますが、そこに遊び心があるのとないのとでは随分と施設のイメージは変わってきます。ニコニコ本陣において、そんな遊び心を一番発揮しているのが、エンジニアの堀田くんだと思っています。
例えば、施設に雪が降ると必ず広場に雪だるまが出現します。当然のっぺらぼうの雪だるまです。すぐさまそんな雪だるまに、帽子や目や手を付けるのは決まって堀田くんです。道の駅ピアノの1周年の記念日には、自らピアノでハッピーバースデーを弾いてくす玉を割る映像をフェイスブックにあげるもの堀田くんです。様々なイベントの準備風景を垂れ流しでYouTubeにアップするのも堀田くんです。ライブ配信中に「オペレーターズサイド」のタイトルで舞台裏を生配信するのも堀田くんです。
そんな遊び心が、ニコニコ本陣に他の施設とは違う人間味を感じさせてくれているのではないかと思っています。みなさんはいかがでしょうか。
今日もニコニコ本陣にお越しいただきありがとうございます。遊び心は評価指標には入っていませんが、僕たちはとても大切にしています。