【11/27(水)】日光ソーシャル映画祭 Vol.7 「0円キッチン」

“ 映画 ” を通じて人とつながる。

 
日光で開催するドキュメンタリー映画の上映会と交流会です。

栃木県日光市にある“道の駅日光”の「光と風のギャラリーシネマ」で上映会を毎月開催しています。

ドキュメンタリー映画を通して、世の中のことを「知る」「考える」機会を作り、

そして、上映会を通して様々な人が「あつまる」「つながる」「うまれる」空間となることを目指しています。

 
ドキュメンタリー映画を、日光で一緒に楽しみませんか。
 
 

イベント概要

 

開催日時 令和元年11月27日(水) 18時00分~20時45分(上映時間 18時30分~20時)
会  場

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 
日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館3階「光と風のギャラリー」

料  金

・1,500円(大人)
・1,000円(学生)
・500円(高校生以下)
・1,000円(船村徹記念館記念館 年間パスポート割)
※当日会場にてお支払いください。
※高校生以下とパスポート割のお客様は、大人料金でお申込みいただき、会場にて証明書をご提示ください。
上記料金でご入場いただけます。

問  合  せ

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
代表℡ 0288-25-7771 (9:00~17:00 火曜日を除く)
日光ソーシャル映画祭 事務局 E-mail:nsff@columbia.co.jp

 

チケットお申込み

●窓口申込
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 管理事務所
0288-25-7771(代表)
*参加者のお名前をお伝えください。

●web申込
Peatix からもお申込みいただけます。
https://007nsff.peatix.com/
*webからの申込の期限は前日11月26日(火)23:00となります。
*期限後は、直接、会場にお越しください。

 

日光ソーシャル映画祭Vol.7 上映作品  

『0円キッチン』 ドキュメンタリー 上映時間:81分

フードロスをなくす“0円キッチン”の旅
“世界の食料の3分の1が捨てられている”
食品ロスをなくすため、ダーヴィドは欧州5カ国を5週間、廃棄食材しか食べずに旅します。
食材費は全部0円!ダーヴィドのアクション!
・食堂から車の燃料となる廃油を調達(オーストリア)
・一般家庭の冷蔵庫を抜き打ちチェック捨てる予定の食材や賞味期限切れの食材を救出クッキング(ドイツ)
・アプリを使って町に自生する果物を調達(ベルリン郊外)
・海に捨てられる混獲魚でスープを調理(フランス)
・欧州議会食堂でゲリラクッキング(ベルギー)
・未来のオトナたちと昆虫食を食べ比べ(オランダ)

監督:ダーヴィド・グロス、ゲオルグ・ミッシュ
配給:ユナイテッドピープル
2015年/オーストリア/81分
http://unitedpeople.jp/wastecooking/

 

【スケジュール】
18:00 受付・開場
18:30 上映開始
20:00 上映終了
(休憩)
20:00 感想共有など(交流会)
20:45 終了予定

※当上映会は映画を通して社会的課題を知るきっかけづくりと地域の交流を目的としており、特定の宗教・派閥・国家・主義への賛意や批判を意図したものではありません。
※映画専用のプロジェクター・スクリーン、会場ではありませんので、一部見にくい部分もありますが、ご了承ください。
※上映開始後の入場は、座席を制限させていただく場合があります。
※車椅子での来場を希望される方は事前にご相談ください。