日光市社会福祉協議会合併10周年事業
日光”しゃきょう”祭 開催
【日時】平成27年11月14日(土) 11:00~16:00
【開場】道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
【主催】日光市社会福祉協議会
【後援】日光市
【協力】相馬市社会福祉協議会
妙高市社会福祉協議会
東松島市社会福祉協議会
スマイル日光プロジェクト協力団体
【お問合せ】日光市社会福祉協議会 0288-21-2759
イメージキャラクター ニッキー(Nikky)
タイムスケジュール
午前の部 11:00~12:00
第10回社会福祉大会
・式典(地域福祉の貢献者の表彰等)
・議事(大会宣言)
午後の部 12:00~16:00
”五縁”物産展
地域福祉活動発表会(13:00~)
ニコニコ高齢者体験・ドキドキ健康測定
各ブース紹介
地域福祉活動発表会 ―私たちの活動、紹介します―
日光市では、多世代にわたって様々な人たちが”住みよい地域作り”のために、それぞれ福祉活動に取り組んでいます。今回は、そんな活動の一部をシンポジウム形式で紹介します。
コーディネーター
◆山田 昇 氏(佐野短期大学教授)
活動報告者
◆災害VC運営連絡会
◆久次良町自治会
◆傾聴ボランティア「うすゆき草」
◆NIKKO高校生ボランティアネットワーク
”五縁”物産展 ―何があるかは、来て見てからのお楽しみ!?―
不思議な”縁”でつながった五つの団体がタッグを組んで、物産展を開催!
日光市地元の産物から県外の特産品まで、さまざまなものを販売します。是非お気軽にお立ち寄りください♪
協力団体
◆相馬市社会福祉協議会
◆妙高市社会福祉協議会
◆東松島市社会福祉協議会
◆スマイル日光プロジェクト
ニコニコ高齢者体験・ドキドキ健康測定
―ニッキーと一緒に体験しよう―
車いす体験や輪投げゲームを通して、楽しく高齢者体験をしよう!
健康指導や骨密度測定器を使った健康コーナーもあります。