日光市民の安全で安心なまちづくり推進市民大会

開催日

平成28年12月3日土曜日

開場

12時30分

プログラム

13時00分 式典開始

13時45分 講演会 講師 笑福亭 学光(落語家)

講演会

落語でつくる町づくり ~防犯は地域のつながり結びつき~

講師

笑福亭 学光 氏

プロフィール

高校卒業後、銀行に勤めるが2年で退職。1976年笑福亭鶴光師匠に入門、噺家の道を歩み始める。学光の名付け親は、故漫画家のはらたいら氏。デビュー翌年には新花月・角座に出演。その後「オールナイトニッポン」「大阪午後4時」などで活躍。90年には現在も司会を務めている「土曜ワイド徳島」が民放連の最優秀賞に選ばれるなど、落語家を続けながら、ボランティア活動や講演活動も積極的に行い、多くの人に笑いと心の豊かさを提供している。

お問合せ

日光市 市民生活部 生活安全課
TEL:0288-21-5112 FAX:0288-21-5109
日光市・今市警察署・日光警察署・日光市民の安全で安心なまちづくり市民会議

駐車場が少ないためご来場の際は、公共の交通機関のご利用や乗り合わせによりご来場ください。

臨時駐車場

日光市役所(シャトルバス運行)
今市保健福祉センター(徒歩約10分)

11月15日~12月14日は子供の命を守るための防犯強化月間です。