【2017年1月6日〜2月5日】好評につき期間延長!文化勲章受章記念「えらびたる道なれば」船村徹パネル展

erabitaru

2017年1月6日(金)から2月5日(日)まで、日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館 3F「光と風のギャラリー」にて、平成29年 新春企画「えらびたる道なれば」船村徹パネル展を開催します。

平成28年11月に文化勲章を受章された日光市ゆかりの作曲家 船村徹先生の功績を讃え、作曲家生活64年の音楽活動のようすを『えらびたる道なれば』をテーマに紹介します。

文化勲章受章記念記帳コーナーに設置したメッセージノートも会場に再度設置し、ファンの皆様からの言葉も承りたいと思います。ぜひお運びくださいますようご案内いたします。

日時 1月6日(金)〜2月5日(日)
9:00〜17:00(入館は16:30まで)
会場 日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館 3階 光と風のギャラリー(詳しくはこちら
道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 内(毎週火曜日休館)
入館料 一般 540円 小・中・高校生 320円 ※入館料のみでご鑑賞いただけます
団体割引あり(15名以上)
協力 ひばりプロダクション、日本音楽著作権協会、東武鉄道株式会社、船村徹音楽事務所

作曲家生活64年の「船村徹」の音楽活動について 『えらびたる道なれば』をテーマに紹介

erabitarumichi_01

「男の友情」を歌う、船村徹先生、北島さん、鳥羽さん(2009/6/12 歌供養 赤坂プリンスホテル)

船村徹先生の出生から幼少期の写真画像やその時代の生活が垣間見れる写真に加え、日光市内にある“仕事場”「楽想館」での飾らない様子、大衆音楽を船村徹先生と作り上げてきた歌手のみなさんとの秘蔵 ショットも多数紹介します。

erabitarumichi_03

H27年4月グランドオープン時、華やかなテープカット

平成27年4月道の駅日光日光街道ニコニコ本陣、日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館のグランドオープンに駆けつけた多くの歌手の皆さんに、思わず歓声をあげる市民の皆様の様子も…

erabitarumichi_02

<同時公開> 『5大歌手お出迎え』美空ひばりコーナー展示<記念館2F>

erabitarumichi_08erabitarumichi_07美空ひばりさんが再起第1作目『みだれ 髪』レコーディング時に使用した録音マ イク(実物)と、船村徹先生が着用された ヘッドホン(実物)を展示します。
(資料• 展示品貸出協力:ひばリプロダクション)

<特別公開>  「別れの一本杉」オリジナル譜

erabitarumichi_10

貴重な船村先生の直筆譜面資料

お蔵入りになっていた♪「泣けたっけ」が、三橋・春日のカップリング企画で取り上げられ、タイトルを変えて発売となった♪「別れの一本杉」の直筆譜面を特別公開。

※同名タイトルの映画は松竹の配給で映画化。公開されたのは“心友”の作詞家、高野公男の永眠1週間後だった。

(協力:一般社団法人 日本音楽著作権協会)

文化勲章受章記念 特別販売①
船村徹♪「愛惜の譜」セット(10セット 限定) ~非売品の書籍を含む貴重なオリジナル商品やCD集~

文化勲章受章記念♪「愛惜の譜」特別セット
<予約販売>1セット 10万円(税込)【サイン色紙付】

funamuraset

船村徹(刻印入) オリジナル錫製タンブラー

2015年4月 日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館のグランドオープン を記念して作られた 刻印入り「オリジナル錫製タンブラー」(ペア)

erabitarumichi_05

②船村徹 自薦300曲集「愛惜の譜」
作曲生活15000日を記念して1990年6月に出版。船村徹先生が自薦された300曲のメロディー譜が掲載されており、楽譜販売について記念館へのファンからの問い合わせも多かったため、限定数で販売することになりました。

erabitarumichi_04

③『船村徹が歌う愛惜の譜』(CD集)

作曲家生活50周年記念に2001年3月に通信販売されたものを、特別にセット販売。

船村徹先生は、敗戦による焼け跡の中で、盟友・高野公男氏と共に試行錯誤を繰り返し、昭和30年に「別れの一本杉」(春日八郎)を発表。

その後「早く帰ってコ」「柿の木坂の家」(青木光一)、「どうせひろった恋だもの」(コロムビア・ローズ)、「東京だョおっ母さん」(島倉千代子)、「ひばりの佐渡情話」(美空ひばり)、「王将」(村田英雄)などの大ヒット曲を続々と発表。 先生自身による自作自演曲を収録した初のCD全集。 作曲家ならではの名唱が、聴く人の心を強く打ちます。

erabitarumichi_09

<ご購入の流れ>
店頭にてお申込みとなります。申込書に必要事項を記入してお持ちください
  1. 下記申込用紙に必要事項を記入
    船村徹記念館ミュージアムショップ店頭でお申込み・お引渡しのご連絡を致しますので、お電話番号及びご連絡可能なお時間帯の希望を必ず明記ください
  2. お支払手続き
    お支払方法を選択し、料金をお支払いください。現金・クレジットカード・銀行お振込み <引換書をお渡し>商品引換時に必要です
  3. 商品お引渡しのご連絡
    指定されたお時間に、お申込み時のお電話番号へご連絡します
  4. 1月20日頃からお引き渡し開始
    申込の際に受け取った引換書を船村徹記念館ミュー ジアムショップ店頭でスタッフにお渡しください。引換書をご用意ください ※配送料無料

▼申込書 (引換書兼用)
船村徹♪「愛惜の譜」セット 申込書 (引換書兼用)ダウンロード

※プリントアウトして必要事項をご記入ください

文化勲章受章記念 特別販売②
船村徹先生 メッセージはがき 8種 1枚180円  ※無くなり次第終了

船村徹先生が、折に触れて認めてこられたメッセージを、ポストカードに加工し販売します

erabitarumichi_06お申込み

お申込みはミュージアムショップ店頭のみ承ります。

お問合せ

道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣、日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館
栃木県日光市今市719番地の1
TEL 0288-25-7771
受付時間 9:00〜17:00(毎週火曜日休館)