Tag Archives: リモート演奏

【スタッフブログ】vol.66「ニコニコ本陣のライブ配信へのチャンレンジ」(なおさん)

「ニコニコ本陣スタッフ通信」vol.66

ニコニコ本陣のライブ配信へのチャンレンジ、

こんにちは、道の駅日光、ニコニコ本陣の直林です。
ニコニコ本陣ではコロナ前までは、リアルでの事業の開催のみで、オンラインや配信への取り組みは、ほぼありませんでした。コロナ禍で施設の臨時休館が続き、施設の活動を継続するため2020年に公式YouTubeチャンネルを本格的に稼働させました。

スタート当初は、オリジナルで収録した動画を編集しYouTubeに公開するスタイルで、女声コーラス、ミント・フレイバーズのリモートコーラスを公開し、続いて市民参加によるリモートコーラス、演奏では「栄冠は君に輝く」「パプリカ」などにチャレンジしました。当時は収録する方も、参加される方も手探りで、今となれば笑い話ですがたくさん失敗をしました。

大きな転換となったのが、日光の夏の風物詩「日光和楽踊り」のYouTubeライブ配信でした。コロナ禍で開催が中止となったと聞き、ライブ配信を施設から行いたいと申し出をして実現した、僕たちとって初めてのライブ配信が「みんなで踊ろう!日光和楽踊り」でした。2020年8月当時、コロナ禍で密になることを避けつつ、演奏と歌を届けるというイベントの経験はなく、大変緊張しながら臨んだことを今も鮮明に覚えています。

このライブ配信を境に、施設のイベントの生中継、ストリートピアノを使ったミニコンサート、市民参加のオンラインプログラム「オンライン公民館」と積極的にライブ配信での企画に取り組んでいきました。これらの取り組みの実践により、施設の利用者から配信の相談や、施設での配信利用が増え、こうして「ライブ配信」が、ニコニコ本陣の際立った特徴のひとつとなりました。今では、ホールだけではなくホール楽屋や船村徹記念館3階からのライブ配信も行うことが増え、利用スタイルも多岐にわたっています。

今日もニコニコ本陣にお越しいただきありがとうございます。
配信ではいつもエンジニアの堀田くんに無理を聞いてもらっています、堀田くん、いつもありがとう!

楽屋からの配信風景