Tag Archives: CD

【スタッフブログ】vol.60「ようこそミュージアムショップツアーへ!」(赤羽ちゃん)

「ニコニコ本陣スタッフ通信」vol.60

ようこそミュージアムショップツアーへ!

こんにちは、道の駅日光ニコニコ本陣の赤羽です。
今回は「ミュージアムショップツアー」と題しまして、
船村徹記念館のミュージアムショップの店内にみなさまをご案内いたします。
おすすめ商品もご紹介させていただきますのでお買物気分で気楽にお楽しみください。

さて、ミュージアムショップですが、船村徹記念館の入口を入ると左手にございます。
どなたでも無料でご覧いただけます。

受付カウンターでは記念館オリジナルのスタンプがみなさまをお出迎え。
旅の記念に、普段持ち歩いているノート等にスタンプを押して帰られるお客様が沢山いらっしゃいます。
子どもたちにも大人気です!

左手に進むと、まず並んでいるのはCDたち。
演歌のみならず懐かしの昭和歌謡やご当地ラジオ体操など個性的な商品も多く、
CDだけを目当てに定期的に足を運んでくださるお客様も少なくありません。

さらに奥へ進むと、あたたかな木目が特徴的な手作り雑貨がずらーり。
「日光杉」を使用したぐい呑みや菜箸・置時計など、普段使いにぴったりな素敵な商品ばかりですよ。
すべて木目が異なる1点ものなのでお気に入りの1つを是非見つけてくださいね。

さらに壁沿いを進んでいきます。
、、、おっと!
レコード型のコースターやピザカッターが見えてきました。
来店された9割のお客様が思わず「かわいい♥」と声を漏らす人気商品です。

ショップの中央には、こちらも人気商品の「国道ステッカー」が並んでいます。
国道ステッカーは全国様々な店舗で販売していますが、「国道119号」と「国道121号」のステッカーはここでしか買えません!
全国の国道ステッカーを求め、観光がてら各地を回っている方が驚くほど沢山いらっしゃいます。
2023年、みなさまも新たに始めてみてはいかがでしょうか?

同じく中央の棚では、”船村徹記念館”と ”黒須製餡所” がコラボした和菓子「Nikko Yo-kan(羊羹)」を販売しております。
Nikko Yo-kan の和柄のパッケージは日光連山のシルエットをデザイン。
ご縁を結ぶ「水引」は一つ一つ心を込めて手作りし、丁寧にお包みしております。
甘さ控えめで美味しいですよ!
(※現在は、小倉・塩の2種類のみ販売しております。)

レジの隣には、日光土産の定番「きぬの清流」。
ニコニコマルシェでの販売は無く、道の駅日光の中では船村徹記念館のミュージアムショップでしか購入できない人気のお土産です!
小豆味のほかに、栗味・とちおとめ味・ブルーベリー味などもございます。

そのほか音楽にまつわる音符のグッズやキーホルダー、巾着袋など、ちょっとしたギフトにぴったりな商品も多数取り揃えております♪
日頃お世話になっている方への贈り物にいかがでしょうか?

それでは、以上でミュージアムショップツアーを終わりにしたいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
気になるな~、行ってみたいな~、と少しでも思ってくださった方はぜひお気軽にお立ち寄りください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
ありがとうございました。